2011年09月10日

・思いつき発言の鉢呂経済産業大臣が辞任

思いつき発言が目立っていた鉢呂経済産業大臣が辞任しましたね。
思慮に欠けるから問題発言をするのであって、大臣の任に適していなかった。
原発を止めるか動かすかを決める重要なポストなのに、この程度の人選しかしないとは野田総理の任命見識が問われますね。

また、見ようによっては早く辞任してくれて良かったのかもしれない。
菅直人のように不適格なのに居座られては大変ですからね。
後任の経済産業大臣には、原発を止める確固たる信念を持った人を充ててもらいたい。

同じカテゴリー(政治一般)の記事画像
・亀井静香と田中康夫で救国内閣
・小沢切りと仙谷擁護のアンバランス
・落ち葉どころか砲弾が降ってきた韓国
・民主党代表選に見る政治家の資質
・普天間の責任は北沢俊美が負うべき
・偽装投票の若林元農相で悲喜こもごも
同じカテゴリー(政治一般)の記事
 SMAP問題に見る安倍総理の不見識 (2016-01-19 17:24)
 軽減税率は低所得者いじめ高所得者優遇 (2015-12-11 07:34)
 原発のための温室効果ガス削減 (2015-06-16 07:21)
 今後20年で雇用の半数がITによって無くなる (2015-02-13 08:34)
 ・都知事と電力業界の癒着 (2014-02-12 20:15)
 ・知ってましたか、年金=株価PKO (2013-06-19 08:11)
Posted by komachan at 22:36│Comments(0)政治一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。