2008年03月14日
・温暖化防止に何もしない 40%超

yahooのクリックリサーチ「温室効果ガス削減に向けて、日常生活で気をつけていることはありますか?」(実施期間:2008年3月12日~2008年3月18日)
温室効果ガス削減へ何か気をつけてる?
『ない』との答えが44%もあります。
これだけ世の中で「地球温暖化」が話題になっても、よそ事のように生活スタイルと変えない人が少なくないのはなぜでしょうか。
たぶん「自分が困らない」からだと思います。
「将来は大変なことになるかもしれないが、自分には影響がない。」
一生懸命やることが格好悪いと粋がってみたり、企業や政府に責任をすべて押し付けて自分の免罪符としたり。
または、もっともらしい自説を唱えて、温暖化防止のための努力を回避する口実を探し出す。
地球温暖化を招いた責任は、現代の生活を享受するすべての人類にあるはずです。
自主性に任せても、このような人たちには期待するだけムダかも知れません。
強制的に炭素税を課税する必要性を強く感じます。
Posted by komachan at 07:30│Comments(0)
│温暖化防止
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。