2012年04月26日

・再生可能エネルギーの固定買取

再生可能エネルギーの買い取り価格が決まりました。
太陽光発電は20年間固定で42円と、かなり魅力的な設定になりました。
何とかして増設したいな。

でも、母屋の屋根は、ダイサギの向こうに見える太陽熱温水器がやっと乗る程度で、他は落葉樹の木陰になるようにしてあるのでダメ。
庭や倉庫も目いっぱい載せているので余地がない。
屋根が空いている人が羨ましいな・・・。

ところで、エネルギーの供給に非協力的な家庭は、電気料金の値上げを負担することで間接的に貢献することになりました。
発電する人には売電収益がもたらされる一方で、買電するだけの人は肩身の狭い思いをする傾向になりつつあります。

発電設備を設置できなくても市民出資発電所に参加するという手もあるのだし、エネルギーは自分たちで作り出すものだという新しい社会認識を作り上げていきましょう。

同じカテゴリー(温暖化防止)の記事画像
週間いな ZEHに悪乗りする業者の広告記事
新電力Looopに移行
雪下ろしで化石燃料削減
・うちエコ診断の不安
・エネルギー自給率が300%に
・未来型省エネ住宅「スマートハウス」
同じカテゴリー(温暖化防止)の記事
 週間いな ZEHに悪乗りする業者の広告記事 (2017-03-23 08:40)
 新電力Looopに移行 (2016-05-25 08:08)
 雪下ろしで化石燃料削減 (2016-01-24 08:59)
 非自民は炭素税を目指せ (2015-12-15 07:05)
 家庭電力の完全自給自足が可能に (2014-07-03 08:15)
 ・うちエコ診断の不安 (2014-02-22 08:50)
Posted by komachan at 22:41│Comments(0)温暖化防止
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。