2013年03月10日
・信州の山の木が100立方メートル

手掛けて三週間、土場(木材置場)の整理が一段落しました。
倉庫周りに太陽光発電を増設するために、桟積みの山を移動しました。
移動先にはブロックを基礎に、柱の古材を土台に、じっくり時間をかけて水平に据えます。
フォークリフトがスムースに動けるように整地して、めり込まないように転圧も重要。
動かした木材は50立方メートル。
見えているのは主に長さ2メートルで、その後ろに4メートル材が隠れています。
総量は約100立方メートルで、すべてが信州の山の木です。
個人が持っている製材した地域材としては日本でトップクラスの多さだと思います。
2013年03月09日
・2013 コハコベ

小さな花が野を彩り始めましたが、白の一番手はハコベです。
オオイヌノフグリの青、ホトケノザのピンクほどのインパクトはないものの清楚な純白。
めしべの先が三本に分かれているからコハコベです。
摘んでおひたしにすると美味い!
卵とじや天ぷらもいいなぁ。
2013年03月08日
・2013 ホトケノザ

殺風景だった土の上に、やっと彩が加わってきました。
真っ先に現れたオオイヌノフグリの青に続くのは、ホトケノザのピンク。
小さな花が春の訪れが近いと告げてますね。
撮影日 2013.03.08
カメラ SONY SLT-A55VL(α55)
レンズ シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG
2013年03月07日
・薪ストーブから琥珀もどき

薪ストーブが作り出した素敵な造形。
昨夜焚いた薪から樹液が滲み出し、ストーブの焚口からこぼれて固まった。
まるで琥珀のようです。
何の木だったか、灰になってしまったのでわからない・・・。
2013年03月06日
2013年03月05日
・啓蟄に大きな犬の金玉

今日は啓蟄ですが、まだ寒さが厳しい信州ではめぼしい虫は姿を現しません。
虫の代わりといっては何ですが、大きな犬の金玉が顔を出し始めました。
オオイヌノフグリを目にするようになると、春の山菜が旬を迎える日が近い。
2013年03月04日
・銘木薪#8 サペリ

高級材のマホガニーに似ているが光沢に劣り色むらがある。
だから、張り物の芯材に使われたりする。
この木は薄い紫檀(シタン)を張った床柱として使われていたもの。
一般の人では張り物だと見抜けないから「うちのは紫檀の床柱だぞ」と悦に入っていたかもしれません。
比較的新しい住宅の解体材からは集成材に化粧張りした偽物が多く使われてます。
集成材を使っていながら「無垢材です」と臆面もなく言える厚顔な大工さんもいるのですから、化粧材が銘木扱いされていても不思議ではありませんね。
集成材を野ざらしにしておくと接着剤がはがれてバラバラになってしまう。
偽物は長持ちしないんですよ。
2013年03月04日
・「選挙という商売」が若者の将来を奪う
政治家は選挙で選ばれるから、有権者への利益供与が政策に反映されるのは避けられない。
有権者が自己の利益よりも他者の利益を優先する社会にならなければ、根本的な政治改革は無理だ。
ところが、他者(将来)の利益を優先しようとする候補者のほとんどは政治家になれない。
自分本位の無責任な一票が日本全国で投じられるからだが
「選挙という商売」が若者の将来を奪う? 辛坊氏が指摘 週刊朝日 2013年3月8日号
有権者が自己の利益よりも他者の利益を優先する社会にならなければ、根本的な政治改革は無理だ。
ところが、他者(将来)の利益を優先しようとする候補者のほとんどは政治家になれない。
自分本位の無責任な一票が日本全国で投じられるからだが
「選挙という商売」が若者の将来を奪う? 辛坊氏が指摘 週刊朝日 2013年3月8日号
2013年03月02日
・一輪車の車輪交換

一輪車のタイヤの寿命が尽きました。
市内の保育園でお役御免になった一輪車を引き取って手直しして使ってきましたが、最近重い土砂を頻繁に運んだために限界を超えたようです。
タイヤが裂けて内部のタイヤコードが露出してます。
タイヤだけ交換するよりも車輪ごとの方が安いというのは楽だけどもったいない。
タイヤチューブは外してパンクへの備えに保管します。
それ以外は鉄クズ屋に渡して再生してもらいます。
2013年03月01日
・生活保護引き下げの広く深い影響
金があることが幸せだという社会は真に豊かだとは思えません。
経済的に貧しいことが生活苦に直結しない社会を構築するために税金が使われるべきだと思う。
貧しいものから搾取するよりも、富める者から取り、無駄遣いをなくすことが優先しない政治は間違っていると思います。
「最低賃金が下がる」だけじゃなかった!
明らかになった生活保護引き下げの広く深い影響 ダイヤモンド・オンライン
経済的に貧しいことが生活苦に直結しない社会を構築するために税金が使われるべきだと思う。
貧しいものから搾取するよりも、富める者から取り、無駄遣いをなくすことが優先しない政治は間違っていると思います。
「最低賃金が下がる」だけじゃなかった!
明らかになった生活保護引き下げの広く深い影響 ダイヤモンド・オンライン