2012年07月14日

・炊飯器が壊れた

炊飯器が壊れました。
つい先ほどの出来事です。

購入伝票で確認したところ5年と8ヶ月の使用期間です。
昔の炊飯器は壊れることなく使わなくなりましたので、壊れたのは初めてです。
圧力弁が吹き飛んだので内蓋を交換すればいいのでしょうが、各所に不具合が発生していたので買い換えます。

少し前に買い替えを検討して機種選定まで済ませてあったので、即座にネットで注文。
内釜のコーティングがはがれてしまうことが嫌なので、内釜5年保証の日立に決めました。
味は米が決めることなので炊飯器には過度の期待はしていませんが、自家用米の美味さを台無しにしなければそれで満足です。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・ETCのお引越し
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 21:06│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。