2012年07月19日

・布マルチ敷設75日目

【敷設75日目】 =布マルチ水田=

積算気温:1390度、日照:431時間、日射量:1447MJ、葉色スケール:4.8

マツバイが繁茂している範囲で葉色が薄くなり始めているようです。
肥料成分がマツバイに吸収されている分だけ不足しているのかもしれません。
分けつが止まってしまう可能性があるので、追肥に鶏糞を散布しようと思います。

所定の株数が発芽した範囲では分けつによる穂数は適度に増えていますが、まばらに発芽したところでは、まだまだ分けつを続けてもらわなければなりません。

同じカテゴリー(作物)の記事画像
2016年産タマネギ
布マルチシート敷設10日目
ハルユタカの収穫作業を完了
大麦を収穫
・大豆の脱穀
・手前みそ豆
同じカテゴリー(作物)の記事
 2016年産タマネギ (2016-06-02 20:18)
 布マルチシート敷設10日目 (2016-05-13 20:42)
 ハルユタカの収穫作業を完了 (2014-07-02 21:10)
 2014年産ハルユタカ (2014-06-29 20:28)
 大麦を収穫 (2014-06-18 18:48)
 ・大豆の脱穀 (2013-11-24 20:08)
Posted by komachan at 21:13│Comments(0)作物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。