2012年10月21日
・ハザ掛けしたら80メートル

落穂拾いも終わり、稲の刈り取り作業が完了しました。
今年の稲は短稈なので、二段に重ねることができずにハザが長~くなりました。
総延長は80メートル!
一反二畝(約360坪)の田んぼですが、無農薬有機栽培なので最高に採れても10俵くらい。
今年は出だしが悪かったから、それよりも少し減ると思います。
でも、多く採ればそれだけ味が落ちるから、一反あたり7~8俵くらいが一番美味しいと思います。
自家消費分よりも余ったお米は、知人に販売して喜んでいただいています。
ご希望の方は、先着順なのでお早めにお知らせください。
Posted by komachan at 22:02│Comments(2)
│作物
この記事へのコメント
田んぼはもってませんが、子供のころ何故だか思い出せないけど、近所の田んぼではざがけを手伝いました。田んぼでプラモの船とか浮かべて遊んだり冬は野球とか凧揚げとかしてたからだろうか?藁の粉ですごくかゆかったです。
今はもちょっとスマートでかゆくないのかな?
今はもちょっとスマートでかゆくないのかな?
Posted by やまゆ at 2012年10月28日 04:30
脱穀するときが一番痒くなりますね。
Posted by komachan
at 2012年10月28日 08:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。