2013年03月20日

・順調に育つ、はるゆたか


「はるゆたか」が順調です。

忙しさにかまけて麦踏してないのに見事に育ってます。
根が浮いて生育に影響が出る様子もない。

気が向いたら麦踏したい気持ちもあるけれど、踏まなくても順調ならそれに越したことはない。
幻の小麦粉といわれるゆえんは生育の難しさにあるのだけれど、うちでは無農薬有機栽培でしっかり収穫できているんだから、栽培法に間違いはなさそうです。

同じカテゴリー(作物)の記事画像
2016年産タマネギ
布マルチシート敷設10日目
ハルユタカの収穫作業を完了
大麦を収穫
・大豆の脱穀
・手前みそ豆
同じカテゴリー(作物)の記事
 2016年産タマネギ (2016-06-02 20:18)
 布マルチシート敷設10日目 (2016-05-13 20:42)
 ハルユタカの収穫作業を完了 (2014-07-02 21:10)
 2014年産ハルユタカ (2014-06-29 20:28)
 大麦を収穫 (2014-06-18 18:48)
 ・大豆の脱穀 (2013-11-24 20:08)
Posted by komachan at 23:17│Comments(0)作物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。