2009年05月21日
・駒ヶ根のコンビニ強盗逮捕

逮捕してみたら少年を含む五人組だったそうです。
五人が強盗に押し入ったのは今月五日午前二時半ごろ。
三人が店内に入り、他の二人は店外で見張り役をしていた。
犯行後は伊那市方面に逃げて容疑者宅や知人宅を転々としていたという。
駒ヶ根で発生した事件ですが、解決したのは県警捜査三課と岡谷署の手柄のようです。
車上荒らしの共犯として逮捕した犯人が、強盗の一味だった。
駒ヶ根警察署は、今回のすぐ近くで発生した平成15年の強盗傷害事件も解決できないままですから、ちょっと情けないですね。
よその所轄が別件で逮捕してくれるのを待つしかないのでは、市民の安全を託すには一抹の不安が拭いきれませんね。
**関連記事
・駒ヶ根でコンビニ強盗3人組が逃走
日本工業大学の学生の無知が原因で5歳の子供が焼死
駒ヶ根市内で水道事故が発生
西日本の寒波への備え
理科の実験で「アルコールランプ」が使われなくなった理由
・防災力 情報通信・移動手段
・防災力 水・食糧
駒ヶ根市内で水道事故が発生
西日本の寒波への備え
理科の実験で「アルコールランプ」が使われなくなった理由
・防災力 情報通信・移動手段
・防災力 水・食糧
Posted by komachan at 20:57│Comments(0)
│安全
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。