2009年08月27日

・選挙応援でお金と弁当がもらえる

「○○さんの応援に行くと、お小遣いと弁当がもらえる。」

こんなうわさを耳にしました。

根も葉もない噂かと思っていたら、現物を見たという人が現れました。


昨日、○○の支援者らがマイクロバスに乗せられて、ある場所に出かけました。

その帰りに、「御苦労さん。」と渡されたのが、お弁当とポチ袋。

お小遣いの金額は定かではありませんが、金額の多少は問題ではありませんね。


問題は、弁当とお金の出どころです。

○○陣営が関わっていれば、候補者にも罪が及ぶ連座制の対象となる可能性があります。

組織外の支援者が個人の判断でやったとなれば、トカゲのしっぽ切りで済まされてしまいます。


○○さんの選挙活動のお手伝いをして、弁当とお小遣いをもらった人とは直接お会いしていません。

しかし、もらった人とあってポチ袋の現物を見た方には会って話を聞きました。

だから、この話は事実です。


話は事実ですが、話の内容が真実であるかどうかは確かめようがありません。

あとは、警察が捜査するでしょう。

長野五区は、風雲急を告げてきました。


絶対勝てない候補が犯罪に手を染めると思えない。

優勢が伝えられる民主党が危険を冒すとも考えられない。

消去法だと・・・。

同じカテゴリー(09衆院選)の記事画像
・合同演説会は加藤学の独り舞台
・だじゃれでもいいので、加藤で勝とう
・自民党の小泉元首相が敗北宣言
・森元総理が駒ヶ根で無駄話
同じカテゴリー(09衆院選)の記事
 ・民主議員選対幹部逮捕は対岸の火事ではない (2009-10-16 20:25)
 ・民主議員出納責任者逮捕は対岸の火事か (2009-09-30 20:13)
 ・選管が便宜をはかった自民党 (2009-09-04 22:22)
 ・民主党の勝利は風任せ (2009-09-03 22:11)
 ・総理大臣の権力に未練の森喜朗 (2009-09-02 20:29)
 ・衆院長野4区の選挙違反で逮捕者 (2009-09-01 21:54)
Posted by komachan at 23:59│Comments(0)09衆院選
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。