2010年03月26日

・風邪直りました。

ご心配いただいた皆さん、ありがとうございました。

風邪は、すっかり治りました。


昨日は一日中寝てましたが、起きて動けないわけではなかった。

ただ、ある程度体にエネルギーがあるうちに休んでおいた方が、風邪の治りが早いはず。

ちょっと無理して長引かせるよりはずっといいと考えてみた。


結果は上々。

微熱は、朝には一気に下がり、節々の痛みも全くなくなった。

薬は、市販の感冒薬を適量の半分だけ飲んだ。

普段、ほとんど薬を飲まないので効きがいいからだ。


薬の効きがいいと困ることもある。

歯医者で麻酔が効きすぎる。

だから、抜歯などで激痛が確実な場合を除いて、麻酔は遠慮している。

麻酔薬を打たなければ治療してくれない時でも、薬の量は適量の半分から3分の一以下にしてもらう。


おかしな話だが、幼児の頃から虫歯だらけだったので、歯医者にはよく通った。

すると痛みを逃す方法が身につく。

自己暗示の一種だと思うのだが、削っている歯を意識から取り除く。

こうすると、振動は感じるが、不思議なことに痛みはほとんどない。


持続性の痛みには通用しないが、予期できる突発性の痛みにはかなり効果がある。

歯医者は「痛かったら合図してください」と心配そうに聞くけれど、そう言われて「痛い」といったことはない。

歯医者で削る時の「痛み」は、キーンという研磨音の影響もあるのではないかと思う。

この音にも慣れているので、「キーン=痛い」という意識の連鎖がないのも影響しているかもしれない。


どちらにしても変わった特技です。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・ETCのお引越し
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 20:59│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。