2010年08月02日

・阿部、蓮舫の無断借用はドロボウに通じる

・阿部、蓮舫の無断借用はドロボウに通じる長野県知事選挙の阿部陣営が、蓮舫事務所に無断でつくったのは選挙ビラだけではないそうです。

街頭でよく見かける「事業仕分け」も蓮舫に無断だった。

阿部陣営のお調子者の選挙参謀のミスか、民主党長野県連で北沢俊美の指示か、責任者は不明ですが無断使用は事実のようです。


知事になろうとする者が他人の物を無断で拝借するなんてのは、ありえないでしょう。

できるだけ多くの長野県民の知るところとなるべきだと思いますよ。

人様のものを無断で拝借するというのは一般的にはドロボウのすること。


知事とドロボウが結びつくような長野県にはしたくないですね。

同じカテゴリー(知事選挙)の記事画像
・政府直轄領に成り下げられた長野県
・いわさきちひろの平和の心を引き継ぐ松本猛
・長野県知事選挙候補の初討論会
・阿部守一の立候補表明に立ち会って
同じカテゴリー(知事選挙)の記事
 ・模擬長野県知事選で松本氏当選 (2010-09-01 19:05)
 ・理想は得られなかったが最高の出会い (2010-08-16 22:30)
 ・ある選挙の黒幕が責任逃れ (2010-08-12 20:59)
 ・政府直轄領に成り下げられた長野県 (2010-08-11 17:27)
 ・長野県知事選挙の予想的中率 (2010-08-10 19:06)
 ・長野県知事選挙に投票券がない阿部守一 (2010-08-07 22:03)
Posted by komachan at 11:59│Comments(0)知事選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。