2010年09月05日

・酷暑の中の運動会

・酷暑の中の運動会9月も猛暑が続いています。

京都府京田辺市では39.9度と、全国で今年最高気温となったほか、9月の国内最高気温を10年ぶりに更新しています。

全国921観測地点中128地点で35度以上の猛暑日、653地点で30度以上の真夏日となったというから、日本全国どこもかしこも暑い!


本来なら秋の風情が感じられるはずの駒ヶ根でも、厳しい暑さは他所事ではありません。

でも、秋になるはずだからと秋らしい行事が予定されているので、熱さに負けじと頑張ったのが本日の運動会。

神社の境内だから木陰があって少しは涼しいから何とか開催できますが、学校のグラウンドのようなところでは熱中症が怖くなってしまうような陽気です。

市内では、危険だからと運動会を中止にした地域もあったと伺っています。


暑さのせいでしょうか、ご年配の方の参加が目立って少なかった。

無理して熱中症になるよりは、家にいて静かにお過ごしいただいた方が安全です。

自然現象だから仕方がないですよね。


熱中症対策は水分補給というすりこみがかなり浸透してきているので、用意した麦茶はどんどん消費されていきます。

甘いジュースよりもスポーツドリンクが喜ばれるのも納得です。

上の画像は、競技の一つの「ビール早飲み」

ストローで飲むから酔いのまわりが早い。


効率よく酔っ払うには良いですが、血圧の高い方には参加を辞退していただかないと、不測の事態も考えられる。

子どもたちは、大人が真剣にストローでビールを飲む姿が面白くて、近くによって眺めていました。

ばかばかしい競技に真剣になれる大人っていいですね。

同じカテゴリー(一休み)の記事画像
・薪の夕焼け
・手づくりの桑の葉茶
・正月らしいお正月
・年越しうどんで、太く長く
・アースデイ信州でリラックス
・浴室の壁に洗面器の満月
同じカテゴリー(一休み)の記事
 ・薪の夕焼け (2013-11-07 19:12)
 ・手づくりの桑の葉茶 (2013-07-12 20:44)
 ・明治亭でソースかつ丼 (2013-03-22 20:18)
 ・風邪が治るまで (2012-12-23 20:17)
 ・気球を見下ろして撮ってみた (2012-10-25 22:44)
 ・奇跡的に閑静な台風一過の上高地 (2012-10-02 22:40)
Posted by komachan at 20:44│Comments(0)一休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。