2010年10月21日
・クマが出た!
クマが出ました。
昨夜、緊急の有線放送が「JA店舗前でクマが目撃されました」と流れてきた。
地元のJAです。
人家は沢山あるし、車の往来も少なくない。
そんなところにクマが出た。
小中学校の通学路でもあり、細心の注意が必要だ。
中学校ではクマ出没の話はあったそうだが、熱心な指導はなかったようだ。
中学生の末娘に「クマが出たらどうする」と尋ねたところ、真面目な顔をして
「死んだふりする」・・・・。
クマと遭遇した時の対処法を学校では子供に伝授していないようです。
逃げられる距離で遭遇した時と、逃げられない状況では対処法が全く異なります。
安全に逃げる術と、命だけは守る方法の違いは知っておかないと使い分けができない。
家庭でしっかりと教え込みましたが、先生たちにもしっかりと勉強してほしいですね。
昨夜、緊急の有線放送が「JA店舗前でクマが目撃されました」と流れてきた。
地元のJAです。
人家は沢山あるし、車の往来も少なくない。
そんなところにクマが出た。
小中学校の通学路でもあり、細心の注意が必要だ。
中学校ではクマ出没の話はあったそうだが、熱心な指導はなかったようだ。
中学生の末娘に「クマが出たらどうする」と尋ねたところ、真面目な顔をして
「死んだふりする」・・・・。
クマと遭遇した時の対処法を学校では子供に伝授していないようです。
逃げられる距離で遭遇した時と、逃げられない状況では対処法が全く異なります。
安全に逃げる術と、命だけは守る方法の違いは知っておかないと使い分けができない。
家庭でしっかりと教え込みましたが、先生たちにもしっかりと勉強してほしいですね。
日本工業大学の学生の無知が原因で5歳の子供が焼死
駒ヶ根市内で水道事故が発生
西日本の寒波への備え
理科の実験で「アルコールランプ」が使われなくなった理由
・防災力 情報通信・移動手段
・防災力 水・食糧
駒ヶ根市内で水道事故が発生
西日本の寒波への備え
理科の実験で「アルコールランプ」が使われなくなった理由
・防災力 情報通信・移動手段
・防災力 水・食糧
Posted by komachan at 20:53│Comments(0)
│安全
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。