2010年11月20日

・個性豊かな、困った飼い猫たち

・個性豊かな、困った飼い猫たちうちには飼い猫が二匹います。

多い時には4匹飼っていたんですが、放浪の旅に出た者がいたり病気で死亡したりで二匹になりました。

この二匹が仲が悪くて困ってます。


トンビが咥えて連れてきた、その名も「とんび」は、家の周囲から決して離れない臆病ものです。

資材置き場で見つけた三毛猫の「みっけ」は、半径1km以上の行動半径を行きかう行動派です。

どちらもメスです。


困るのは、みっけが帰ってくる時に、とんびが待ち構えて近寄らせないことです。

みっけはとんびが大嫌いなので、とんびがいると決して家に近寄りません。

先日は、一週間もみっけが家に帰ってこないことがあり、とんびの妨害工作の影響が大きいようです。


また、とんびはメスなのに『立ち小便』が特技です。

場所を選ばず、出したい時に出したいところで放出します。

歩いていて立ち止ったと思うと、お尻から真後ろに『発射』されます。


ところ構わずなので、家の中も例外ではありせん。

だから、とんびは家の中に入れないんです。

入れないからでしょうか、少しでも入口が開いているのを見つけると、スッと入り込んでいます。


先日も気がつかずに土蔵に閉じ込めていました。

翌日の朝、土蔵の中から鳴き声がして、閉じ込めていたことに気がつきました。

土蔵の中がどうなっているかは、調べようとも思いません・・・。


困った家族です。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・ETCのお引越し
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 18:32│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。