2010年11月26日

・三洋電機と三菱電機の修理合戦

困ったことが二つ重なっている。


一つは電動アシスト自転車が故障して、原因が不明なこと。

三洋のサービスマンが点検に来たものの、充電器の替えを置いた行っただけで、本体はなにも点検していない。

二種類のバッテリーを借りた充電器で充電しても、やはり電動アシストしない。

原因は分からないが、社内で検討するとのことで何とも心もとない。


もう一つは、太陽光発電の表示エラー。

消費電力の表示が実際とかけ離れてしまっている。

ただし、規則性があって、発電量の約一割を消費電力として計上している。


表示だけではなく積算データーも狂っているから、利用できるデーターは発電量のみ。

モニターから得られる、消費電力量や売電・買電量は、まったく意味のない数字でしかない。

三菱のサービスが来て、何度も修理を試みるが全く改善しない。


今日も修理に来たものの、「原因が分かりません」

モニターの基盤を交換しても故障が治らないというのだから、原因はパワコンにあるのかもしれない。

来月には12kwに増設するので、それまでには正常に動いてもらいたいと思います。


三洋電機と三菱電機のどちらが先に故障を直せるか。

意味のない比較ですが、修理というのはメーカーの技術力を試すには、非常に分かりやすいので推移を見守っています。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・ETCのお引越し
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 18:36│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。