2011年09月07日

・電動バイクが戻ってきた!



盗難で行方不明になっていたバイクが戻ってきました。
駒ヶ根警察の刑事から電話が掛かってきて、「8月6日に盗難届けが出されていたバイクが発見されました。引取りに来てください」
軽トラックで、すぐさま出かけてきました。

警察署の倉庫から出てきたバイクは、ナンバープレートが折り取られている以外は、特に目立った損傷はありません。
残念なことにヘルメットとグローブは盗まれていました。鍵も。

ナンバープレートは市役所で再発行の手続きをしてもらおうと思ったら、廃車にして再登録になりました。
自動的に自賠責も切り替えなければならなくなります。
手続きがいろいろと面倒です。

バイクは、盗難にあった場所から直線距離で10キロメートルほどのところに乗り捨ててあったそうです。
電動バイクだからガソリンを補給して乗り続けることができないのが効したようです。
バッテリーは完全に空になっていましたが、充電してみたところでは復帰しそうです。

そろそろ新しいバッテリーに交換しようと思っていた矢先だったので、ちょうどよい時期かもしれません。
新古車で購入したときに交換バッテリー券がオマケについていたので、新品のバッテリーが無料で入手できる見込みです。
やっぱり戻ってきてよかった。

これで、太陽光発電の電気を充電して子供の通学足が復活します。
暗くなっても送り迎えしなくて良いので助かります。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・ETCのお引越し
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 22:25│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。