2011年11月02日

・パソコン強制終了の原因は埃

パソコンが勝手に強制終了するようになった。
おかしいなとFBに投稿したところ「CPUのファンを掃除したら直った」と教えてもらった。
早速、覗いてみたら、・・・スゴイ!!!

冷却フィンがホコリで目詰まりしている。
これではCPUの温度が上がってしまうからシャットダウンは当然。
エアガンで綺麗サッパリ吹き飛ばしました。

使い始めて一年半です。
一年くらいで定期点検したほうがいいんですね。
冷却空気の取り入れ口(ファンの吸い込み口)に換気扇のフィルターをつけると埃が入らないようです。
でも、うちのパソコンは空気の入り口が五つもあるので大変だなぁ・・・。
定期点検することにします。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・ETCのお引越し
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 20:21│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。