2012年04月25日

・PCのハードディスクが昇天

今日は終日、家にこもってました。
パソコンが壊れてしまったからです。
ハードディスクが成仏しました。

バックアップ用の外付けハードディスクから120GBのディスクを取り出して、パソコンに移植しました。
ここからが大変な、windows XPのリカバリー。

二度ほど途中でエラーが発生してやり直し。
なんとか完了しても、古いコンピューターだから完全に適合しません。
デバイスマネージャーを見ると黄色の?マークがズラリ。

モニターがダメ、インターネットにつなげない、音声も出ない、などの三重苦を解決するために、もう一台のパソコンで適合するドライバーを探し出してダウンロードして、移植する。
自分用のパソコンと修理パソコンの間を行ったりきたり。

夕方に完璧になったと思ったらマイクロソフトが正規品じゃないとクレームをつけて勝手に一部のソフトを削除しやがった。
プロダクトキーがいくつもあるので、違うパソコンのものを入れ間違えたのですが、容赦なくペナルティを与えるやり方はひどい。

ここからの回復にさらに二時間を要しました。
やっと終わって晩飯にタラの芽食べて、末娘が修学旅行で京都から買ってきた八つ橋を口にしたところで、元気回復!

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・ETCのお引越し
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 22:52│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。