2007年09月12日
・安倍首相辞任!!!

安倍首相が辞任しました。
午後2時からの会見では、辞任の理由がピンと来ない。
無責任な敵前逃亡として後世に語り継がれる、わがままな「お坊ちゃま内閣」の終焉とはいえ、あまりにも国民を無視した行いです。
「新たな首相の下で、テロとの戦いを目指すべきと判断した」と言いつつも、新首相が決まるまでのかなりの期間は臨時国会が開店休業。
テロ特措法が大事と言いながら、継続も新法案提出も封じ込めてしまったのでは、あまりにもはちゃめちゃ。
自民党政治の終わりを示しているのだから、新首相となる人は一刻も早く総選挙で国政の出直しを図るべきです。
2007年09月12日
・宮田の兄による弟殺人の影響

宮田村の資産家の兄が弟を刺殺したのが8日午後8時35分ごろ。
兄の進八郎容疑者は親から継いだ肥料などを取り扱う会社を経営し、商工会商業部会長、社会教育委員などをこなす村内の名士。
親しい人の話によると、殺された弟の秀啓さんには、ガソリンスタンドやコンビニエンスストアの経営を任せたが、長続きせずうまくいっていなかったという。
「単純なお金の問題ではない。長年のうっ積や家族間のこともあったはず。しかし、激高する何かがあったんだと思う」(伊那毎日新聞記事より)
さらに、犯人を知る人の話では、離婚した前妻にも床の間に飾ってあった日本刀で切りかかったことがあるとか。
飲食店で激昂して喧嘩しているところも目撃されています。
銭屋という大きな肥料会社の社長さんですが、宮田をはじめ駒ヶ根でも銭屋の指導で稲作をしている農家が多い。
宮田駅前の再開発に地権者として主導的な役割で関わっていたとも伝えられており、地元への影響はかなり大きい。