2010年03月01日
・初モノのフキノトウ

フキノトウだ。
昨年よりも12日早い。
10個採りました。(末っ子の仕事)
初モノなので天ぷらかな。
これからたくさん採れるようになれば蕗味噌もいい。
フキノトウには雄株と雌株があるが、食べ比べたことはないから違いはわからない。
さらに水蕗と野蕗の二種類出てくるので、フキノトウの状態では大きさが違うと感じる程度だ。
水蕗のフキノトウの方が大きい。
フキノトウが顔を出す場所は、正確には我が家の敷地ではない。
公図上は市道となっている畑の入り口とその斜面に生える。
市道ではあるが我が家の畑の専用道だから、好き勝手に使っている。
管理を市がしてくれるわけではないのでね。
一段下の畑へのスロープを拡張する時には、この道を50cmほど掘り下げて土を確保した。
その影響で蕗の根がだいぶ傷んだことがある。
最近になってやっと回復してきた。
根こそぎ50cmも削られても自然の力は回復するのだから大したもんだ。