2011年01月08日
・12月の太陽光発電の実績
昨年12月分の発電実績報告です。
・第一発電所(南南西、30度、3.33kw)
発電量は338.4kwh (単位発電量:101.6kwh/kw)
全天空日射量比19.8%
第一発電所の方位は、今まで南としてきましたが、昨日計測したところ真南から15.5度西に向いていましたので、南南西に訂正します。
・第二発電所(西南西、16.7度、6.66kw)
発電量は490.2kwh (単位発電量:73.6kwh/kw)
全天空日射量比14.3%
太陽高度が一年で一番低い時期なので、西を向いている第二発電所の発電量は激減してしまいます。
すでにお知らせしたとおり、第一・第二の両発電所は増設して、第一発電所が4.995kw、第二発電所が7.03kwになっています。
今月から、毎日の発電量を記載しようと思います。
実際に発電している電力量を見て、「そんなに発電するならやってみたいな」と思ってくれることを願ってです。
南向き(南南西)と西向き(西南西)の二面に設置してあるので、方位による発電の違いなども参考にしてもらえると思います。
**今日の太陽光発電量 50.4kwh
-第一発電所 25.0kwh
-第二発電所 25.4kwh
・第一発電所(南南西、30度、3.33kw)
発電量は338.4kwh (単位発電量:101.6kwh/kw)
全天空日射量比19.8%
第一発電所の方位は、今まで南としてきましたが、昨日計測したところ真南から15.5度西に向いていましたので、南南西に訂正します。
・第二発電所(西南西、16.7度、6.66kw)
発電量は490.2kwh (単位発電量:73.6kwh/kw)
全天空日射量比14.3%
太陽高度が一年で一番低い時期なので、西を向いている第二発電所の発電量は激減してしまいます。
すでにお知らせしたとおり、第一・第二の両発電所は増設して、第一発電所が4.995kw、第二発電所が7.03kwになっています。
今月から、毎日の発電量を記載しようと思います。
実際に発電している電力量を見て、「そんなに発電するならやってみたいな」と思ってくれることを願ってです。
南向き(南南西)と西向き(西南西)の二面に設置してあるので、方位による発電の違いなども参考にしてもらえると思います。
**今日の太陽光発電量 50.4kwh
-第一発電所 25.0kwh
-第二発電所 25.4kwh