2008年05月17日

・電子ピアノで猛練習

・電子ピアノで猛練習昨日の記事ですが、常識を持った人たちはグリーンピースの偽善活動に批判的ですね。

被害にあった西濃運輸も警察に届出ましたから、「自称正義活動家」が逮捕される日が来るかもしれません。

思想・信条は自由ですが、あくまでも法律を遵守した上での権利だということを履き違えてしまえば、理念とは違った結果を生むことを過激派には常に念頭においてもらいたいと思います。


ところ変わって我が家では、ここのところ連日ピアノの練習音が鳴り響いています。

末娘が学校の合唱の伴奏をするとかで、猛練習しているのです。


しかし、我が家にはキーボードはあってもピアノはない。

正確に言うと、ピアノはあるのですが妻の実家に置いたままになっているので、ここにはない。

もって来ようかといろいろ算段しましたが、結論としては電子ピアノを買うことに。


昨日、早速届きました。

基本性能だけあれば余計なものはいらないとシンプルな機種にしたら全部込みで5.5万円。

キーボードとは桁違いに本物のピアノに近い(ようだ)ので、気軽にピアノに親しむには手軽で良いですね。


ピアノ教室に通っているわけでもない普通の子が、ピアノを習っている子を押しのけて伴奏の座を勝ち取るのは容易ではないと思うのですが、本人はやる気満々。

無理難題に自然体で向かっていけることはとってもいいことだと思うので、結果がどうあれガンバレ。

今回は単なる親ばかです。

同じカテゴリー(一休み)の記事画像
・薪の夕焼け
・手づくりの桑の葉茶
・正月らしいお正月
・年越しうどんで、太く長く
・酷暑の中の運動会
・アースデイ信州でリラックス
同じカテゴリー(一休み)の記事
 ・薪の夕焼け (2013-11-07 19:12)
 ・手づくりの桑の葉茶 (2013-07-12 20:44)
 ・明治亭でソースかつ丼 (2013-03-22 20:18)
 ・風邪が治るまで (2012-12-23 20:17)
 ・気球を見下ろして撮ってみた (2012-10-25 22:44)
 ・奇跡的に閑静な台風一過の上高地 (2012-10-02 22:40)
Posted by komachan at 09:05│Comments(0)一休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。