2007年04月20日

パソコンの画面が真っ黒!

  昨日、昼寝から覚めて、いつものように午後一番のメールを確認しようとしたら、
画面が真っ黒のまま。電源ランプも点きません。

 CRTのマニュアルを探し出して、「困った時」の対策で、
・電源コードの接続
・電源コンセントの電圧
・スイッチの入れ忘れ
など、念のためにチェックしましたが、ダメ。


 三菱のサービスに電話で問い合わせたら、
「CRT内部の損傷で修理が必要です。基本修理で2万円ほどかかります。」
ダメだしされました・・・。


 ただし、CRTのメーカー保障は3年あるので、もしかしたら期間内かもと思って過去の帳簿を照合してみましたが、
とっくに保障期間を超えていました。


 ディスプレイがなければパソコンが機能しないのですから、仕方がないので、ヤマダ電機に急行です。
ところが、店頭にはディスプレイモニターの在庫がほとんど置いていない状態。


 店員さんが端末を操作して、在庫のある商品を探してくれましたが、39800円・・・ちょっと高いな。
でも、ネットで安く買っている時間的余裕がないので、選択の余地がありません。


 ところが19インチのTFT液晶で3万円ちょっとの格安商品を発見。
店員に「これは?」と尋ねたら、「現物になります」
現物でも良いかなと思ってみたのですが、店員曰く、
「一日あたり18時間も連続で点けっぱなしにしていたので、バックライトが心配です。お勧めできないな」
正直な店員さんに感謝!


 ポイント還元をさらに2%増やしてもらうことで、購入することに決めました。


 家に買って帰って、早速設置ですが、これまでは奥行きが大きな17インチCRTが収まっていたので、
せっかく薄型液晶になったのだからと、レイアウトを変えてみました。


 さて、落ち着いたところで、恐る恐る価格ドットコムで底値を調べたら、一万円以上安い売値がズラーッ!
緊急事態だったのだからと諦めて、その分がんばって仕事しよっと。

同じカテゴリー(一休み)の記事画像
・薪の夕焼け
・手づくりの桑の葉茶
・正月らしいお正月
・年越しうどんで、太く長く
・酷暑の中の運動会
・アースデイ信州でリラックス
同じカテゴリー(一休み)の記事
 ・薪の夕焼け (2013-11-07 19:12)
 ・手づくりの桑の葉茶 (2013-07-12 20:44)
 ・明治亭でソースかつ丼 (2013-03-22 20:18)
 ・風邪が治るまで (2012-12-23 20:17)
 ・気球を見下ろして撮ってみた (2012-10-25 22:44)
 ・奇跡的に閑静な台風一過の上高地 (2012-10-02 22:40)
Posted by komachan at 08:30│Comments(0)一休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。