2012年12月26日
・原発の危険を実感しろよ
原発に依存している立地住民も、これを機に認識が変わるかもしれませんね。
お前たちは危険地域の住民なんだよと指定されているとの実感がわくでしょうからね。
原子力規制委:ヨウ素剤、事前配布へ 原発周辺の家庭に−−方針 毎日新聞 2012年12月26日
お前たちは危険地域の住民なんだよと指定されているとの実感がわくでしょうからね。
原子力規制委:ヨウ素剤、事前配布へ 原発周辺の家庭に−−方針 毎日新聞 2012年12月26日
・中部電力の姑息な値上げ
・100ミリ・シーベルトまで安全」は本当か?
・原発は発電しない方が儲かる?
・杉本幸治、駒ヶ根市長は原発容認
・家族との時間を作るために原発を動かせという産業界
・ブレーキを外した原発推進政権
・100ミリ・シーベルトまで安全」は本当か?
・原発は発電しない方が儲かる?
・杉本幸治、駒ヶ根市長は原発容認
・家族との時間を作るために原発を動かせという産業界
・ブレーキを外した原発推進政権
Posted by komachan at 09:18│Comments(0)
│原発
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。