2008年11月30日

・スタッドレスタイヤに交換

・スタッドレスタイヤに交換スタッドレスタイヤに交換しました。

まだ11月なのにちょっと早いかなと思ったんですが、暖かい日のほうが作業が楽なんで。

凍てつく寒さの中でのタイヤ交換は、腰を痛める危険もあるので、できることなら避けたい。


とりあえずは軽トラックだけ。

乗用車は奥さんが乗って出かけてしまったので、またの機会にお預けです。


寒ささえなければタイヤ交換は気楽な作業です。

油圧ジャッキで車軸を持ち上げ、エアー駆動のインパクトレンチでビュィーンとナットを回して、夏タイヤをつけたアルミホイールを外す。

スタッドレスタイヤを装着した鉄ホイールと取り替えて、ナットを再びインパクトレンチで締め付ければ、ハイ終わり。

1本で1分くらいの作業です。


後は空気圧を点検して、エアバルブに漏れが無いかどうかを唾をつけて確かめる。

一本怪しいのがありましたが、エアバルブを何度か作動させたら漏れが止まった。

ゴミを噛んでいたようです。


これで3月までは冬タイヤのお世話になります。

燃費はちょっと落ちると思うので、より省エネに注意した走りを心がけようと思います。

同じカテゴリー(一休み)の記事画像
・薪の夕焼け
・手づくりの桑の葉茶
・正月らしいお正月
・年越しうどんで、太く長く
・酷暑の中の運動会
・アースデイ信州でリラックス
同じカテゴリー(一休み)の記事
 ・薪の夕焼け (2013-11-07 19:12)
 ・手づくりの桑の葉茶 (2013-07-12 20:44)
 ・明治亭でソースかつ丼 (2013-03-22 20:18)
 ・風邪が治るまで (2012-12-23 20:17)
 ・気球を見下ろして撮ってみた (2012-10-25 22:44)
 ・奇跡的に閑静な台風一過の上高地 (2012-10-02 22:40)
Posted by komachan at 09:30│Comments(0)一休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。