2016年10月20日

2016~17年冬の薪

2016~17年冬の薪

とりあえず薪積み完了。
たくさんあるように見えて信州の薪ストーブユーザーの平均的な薪の量に比べたら半分にも満たない。

全館暖房しても例年並みの冬なら2/3くらいの消費。
寒波が来ても安心な余裕を加味してある。

さらに、大寒波が来ても困らないように別の場所にもうちょっと積む予定。
全部積むと例年並みなら二年分に相当する。

余裕があると寒さを我慢しないから快適な冬になります。



同じカテゴリー(再生可能エネルギー)の記事画像
・5kW+7kW
・電気自動車リーフのモニター16日目
・リーフの航続可能距離の余裕
・リーフモニター 8日目。
・リーフモニター 4日目
・リーフモニター 3日目。
同じカテゴリー(再生可能エネルギー)の記事
 オフグリッドに固執する必要はない (2017-04-08 08:25)
 ・5kW+7kW (2013-11-02 18:50)
 ・SAの急速充電はカード不要で無料 (2013-08-14 20:31)
 ・電気自動車リーフのモニター16日目 (2013-08-13 09:04)
 ・リーフの航続可能距離の余裕 (2013-08-10 21:00)
 ・リーフモニター 8日目。 (2013-08-04 20:41)