2009年02月27日

・西松の違法献金で村井知事選勝利

西松建設から自身周辺への現金提供疑惑で、報道陣の質問に答える長野県の村井仁知事=26日午前、長野県庁 岩手日報長野県知事・村井仁の本性を暴く好機がやってきた。

衆院議員時代からの腹心の死が持つ意味は重い。

それが違法な裏金が選挙資金に流れていたからだとしたら、村井仁の政治生命に終止符を打つにふさわしい。


昨日から、各報道機関がいろんな切り口で事件に迫り始めました。

西松建設と村井仁、右近謙一(故人)の関係も浮かび上がってきました。

それは、田中下ろしに全力を挙げていた自民党長野県議団も深くかかわっているようです。


まず噂の段階ですが、2006年の長野県知事選で村井仁に対して自民党が立候補を指示した際、選挙資金は面倒見るからとの話があったそうです。

その額は一億円といわれていますが、その一部が西松建設からの違法献金でまかなわれていた。

事件は長野県知事選挙から始まっているのかもしれません。


県知事に就任した村井仁は、浅川ダムの建設に執念を燃やします。

結果、穴あきダムの建設を決定するのですが、国内で唯一穴あきダムの工事実績をもつのが西松建設です。

西松建設からの違法な裏金の窓口だったのが、亡くなった右近氏だった。


県の財政が逼迫し危機的な状況にあるにもかかわらず、村井知事はダム工事だけは聖域として手を緩める姿勢を見せません。

かなり大きな力が村井仁をダム建設に駆り立てていることは容易に想像できます。

その力に耐え切れずに一人の人間が命を落としたのだとしたら・・・。


村井知事は、今回の事件は一切知らないと明言しています。

本当に何も関係がないならいいんですが、もし関与しているとしたら重大な虚偽発言です。

県知事の職にとどまる資格を失います。


東京地検の特捜が捜査情報の一部を漏らすということは、事件の核心に迫っている上に決定打を求めているからだと推察されます。

村井仁の本性を暴き、県知事の座から追放し、長野県の膿を出す絶好の機会です。

ダム建設に絡む長野市長、自民党県議団、支持する土木利権集団。

この強固な悪徳集団の一角が崩れたとき、長野県政は激動の瞬間を迎えるのではないでしょうか。


**関連ニュース映像(13:37更新)

聴取に自殺の元秘書、信じる~長野県知事 日テレNEWS24


**関連記事

「何の心当たりもない」=西松建設裏金疑惑で知事-長野 時事通信

長野県知事が現金提供疑惑を議会で否定 日刊スポーツ

長野知事周辺に西松建設から1千万超か 東京地検に関係者供述 信毎web

同じカテゴリー(長野県政)の記事画像
・連合長野は選挙で公務員を肥やす
・おざなりな務台氏では長野知事選は・・・
・長野県知事選で連合と民主党県連は
・沖縄の基地移転を松本空港で負担
・リニアに協力したから5年前倒し
・リニア迂回は1兆円
同じカテゴリー(長野県政)の記事
 ・阿部長野県知事が政治資金報告書に虚偽記載 (2011-11-30 22:17)
 ・上田市から突きつけられた農薬空中散布中止 (2011-06-25 19:32)
 ・無風の県議選は現職の圧勝 (2011-04-10 23:09)
 ・長野県議にサンタの創庫 江口みつお (2011-04-06 11:53)
 ・連合長野は選挙で公務員を肥やす (2011-03-02 20:15)
 ・無意味な信州型事業仕分け (2011-01-17 18:14)
Posted by komachan at 13:37│Comments(2)長野県政
この記事へのコメント
初めてコメントします。
いや~あ、面白くなってきましたね。国政も信州も。
あなた様の論拠には全く意義なく、支持します。

私、あづみのきみ麻呂も信州Liveon「安曇野井戸端かいぎ通信」で
今の政治について、評論を展開しておりますが全く酷いもんですね。
国も県政もトップが替わらなければ閉塞状態が続くばかりです。
村井知事の疑惑は、限りなく黒だと私も思います。

一つだけご意見をお伺いします。3~4日前の民主党の小沢代表の~
「米軍の日本周辺の配備について、第七艦隊規模だけでよいのでは」
とした発言に、与党などから反論が出ていることをどんな考えをお持ち
でしょうか?
Posted by あづみのきみ麻呂 at 2009年02月27日 14:11
あづみのきみ麻呂さん、こんにちは。

この機に村井が落とせないようでは、長野県政に正義が存在しないということですね。
マスコミの奮起に期待しましょうか。

ところで、小沢発言が与党から批判されていますが、私は小沢さんと基本的には同じ考えです。
ただし、アメリカが削減した軍力をそのまま自前で整備するというのは論外だと思います。
国際社会の中で日本が世界平和と自国の防衛をどのように成し遂げるかが、次期政権に課せられた重大な使命だと思います。
アメリカ一国依存の戦後の自民党政策を見直すよい機会にしたいですね。
Posted by komachankomachan at 2009年02月27日 17:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。