2009年02月28日

・チーム村井に蝕まれる長野県

廃止される移動図書館「おはなしぱけっと号」 信毎webより西松建設の違法献金疑惑、それに絡んだ腹心の死亡事件。

村井知事の周辺では、裏社会でうごめいていた悪事が表ざたになってしまったということなんでしょう。

昨日の県議会の一般質問で知事は、裏金の件は知らないし、選挙資金にも関与していないと、すべての責任を死亡した知事側近の右近謙一参事に押し付けてしまっている。


では、長野県政はどうなっているのかというと、県民の関心の無さに付け込んでやりたい放題です。

県民の負担は重くするが、県職員には厚遇を保障する。

教育文化予算はどんどん削られ、子どもの読書活動を支援してきた移動図書館「おはなしぱけっと号」も廃止される。


一般企業では、企業存続の危機に瀕して非正規雇用の首切りが当たり前のように行われ、正社員もリストラ・ワークシェアリング・降給に直面している。

にもかかわらず、長野県の職員は身分が保障され、給料のカットも無い。

村井知事の言うところの「チーム村井」が、私服を肥やし私利私欲に走っている。


県議会もほとんどの議員が「チーム村井」に群がって呉越同舟だから、自浄作用も働かない。

村井仁という犯罪捜査対象者について、自民党と対峙すべき民主党の倉田県議までも「知事がそのようなことをしないのでは」と擁護する側についてしまっている。

田中前知事の時代の、喧騒が当たり前だった県議会はなんだったのか。

なぜ、同様の厳しい対応を県議会は見せられないのか。

すべての謎が、「チーム村井」の存在で説明がついてしまう。


チームから外れたものには、どのような処罰が下るのかも、右近氏が命を賭して示してくれたような気がする。

飴と鞭どころではない、金と死で県政を牛耳るチーム村井という極悪組織と特捜の激しい鬩ぎあいが繰り広げられるのだろう。

記者会見で村井知事は、「国家権力が常に正しいわけではない」と強烈に牽制した。

すでに水面下では、元国家公安委員長の威光にものを言わせた村井仁による圧力がかけられていそうだ。

同じカテゴリー(長野県政)の記事画像
・連合長野は選挙で公務員を肥やす
・おざなりな務台氏では長野知事選は・・・
・長野県知事選で連合と民主党県連は
・沖縄の基地移転を松本空港で負担
・リニアに協力したから5年前倒し
・リニア迂回は1兆円
同じカテゴリー(長野県政)の記事
 ・阿部長野県知事が政治資金報告書に虚偽記載 (2011-11-30 22:17)
 ・上田市から突きつけられた農薬空中散布中止 (2011-06-25 19:32)
 ・無風の県議選は現職の圧勝 (2011-04-10 23:09)
 ・長野県議にサンタの創庫 江口みつお (2011-04-06 11:53)
 ・連合長野は選挙で公務員を肥やす (2011-03-02 20:15)
 ・無意味な信州型事業仕分け (2011-01-17 18:14)
Posted by komachan at 09:14│Comments(2)長野県政
この記事へのコメント
お初です!

これが隣の新潟県だったら、大激怒ですよ!
新潟県内の自治体はどこでも職員の給与カットや議員の報酬カットを実行してますよ。
泉田知事も知事報酬カットをしてますから。

それなのに長野県職員や村井知事、しまいには長野県議どもは給与カット全くないなんて、新潟県民の眼から見れは羨ましいくらいです。

村井知事を含むチーム村井の極悪集団は本当に大のマスコミ嫌いに見えると思いますよ。
Posted by 辺吏少尉 at 2009年03月06日 10:42
辺吏少尉さん、こんにちは。

長野県も田中知事の時には新潟に勝るとも劣らず行政改革に熱心だったんですが、県職員と自民党が結託して前知事を落選させたんだから、とんでもないやつらです。
県民の負担は増える、増えた分は県職員と議員が山分けするなんて自治体は長野県だけでしょうね。
県民の半数以上がこのような選択をしたんだから、どんだけ長野県民に馬鹿が多いのか、他県からはあざけりを受けていると思います。
西松事件でチーム村井が絶滅することを願うばかりです。
Posted by komachankomachan at 2009年03月06日 17:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。