2009年05月30日

・リニアで長野だけ地元説明会

リニア新幹線の地元説明会 最前列は伊那市の副市長かなリニア新幹線の地元説明会が開催されました。

長野県では遠回りさせるBルートを主張しているエゴイストたちが幅を利かせていて、長野の評価を落してしまっています。

国家的な利益よりも自分たちの目先の利益を主張する守銭奴の存在は、普通の長野庶民からすれば迷惑なだけです。


JRによるリニア鉄道計画を手放しで絶賛するものではありませんが、どうせやるなら無理のない効果的なやり方を採用するのが国益だと思います。

村井知事を筆頭とした土木利権集団には理解されないでしょうが。

JRが地元説明会を開催するのは長野県に限られています。

わがままを押し付けようとしているのが長野県だけだということの裏返しです。

同じカテゴリー(長野県政)の記事画像
・連合長野は選挙で公務員を肥やす
・おざなりな務台氏では長野知事選は・・・
・長野県知事選で連合と民主党県連は
・沖縄の基地移転を松本空港で負担
・リニアに協力したから5年前倒し
・リニア迂回は1兆円
同じカテゴリー(長野県政)の記事
 ・阿部長野県知事が政治資金報告書に虚偽記載 (2011-11-30 22:17)
 ・上田市から突きつけられた農薬空中散布中止 (2011-06-25 19:32)
 ・無風の県議選は現職の圧勝 (2011-04-10 23:09)
 ・長野県議にサンタの創庫 江口みつお (2011-04-06 11:53)
 ・連合長野は選挙で公務員を肥やす (2011-03-02 20:15)
 ・無意味な信州型事業仕分け (2011-01-17 18:14)
Posted by komachan at 08:55│Comments(1)長野県政
この記事へのコメント
こんにちは。
なぜ速さが売りのリニアを長野に迂回させなければいけないのか、理解に苦しみますね(-_-)
Posted by あきほ at 2009年06月05日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。