2009年09月25日

・実りの秋。栗だ、柿だ。

・実りの秋。栗だ、柿だ。実りの秋ですね。

米は、今年は低温の影響で刈り取りがだいぶ先です。

10月の中旬くらいになるのではないかな。


我が家には多様な樹木が林立しているんですが、だいたい60種くらいあると思う。

このうち、食べられる実がなる「果樹」は10種類くらい。

しっかりと実を付けるのは甘柿と栗と小柿、さらに桑。

渋柿と桃は、やっと今年から実を付け始めた。


まだまだ木が育つまでは果実は先の楽しみなのが、桃、梨、胡桃、梅、小梅。

果樹のうち何本かは、苗を植えて育てているが、そのほかは実生だ。

小鳥たちが種を運んで来てくれて、運よく我が家の敷地内に芽を出した。


最近の楽しみは栗。

毎朝と夕に、車庫の横と畑の脇に植えてある数本の栗の木の根元を見て回る。

頻繁に見回らないとタヌキやハクビシンに先を越されてしまうからだ。


栗を採り終えると、次は甘柿が熟し始める。

木が大きいので、長い竹竿が必要になる。

今年は5m65cmの採り竿を新しく切ってきた。


竹を伐るときに、先っぽの枝をちょっと残すのが味噌だ。

三つ又になった枝で、柿の枝を引っ掛けて折る。

失敗して落下させてしまった時のために、子供たちは大きなタモ網で待ち構える。

多くの場合、地面に落ちることが多いですが・・・。

同じカテゴリー(一休み)の記事画像
・薪の夕焼け
・手づくりの桑の葉茶
・正月らしいお正月
・年越しうどんで、太く長く
・酷暑の中の運動会
・アースデイ信州でリラックス
同じカテゴリー(一休み)の記事
 ・薪の夕焼け (2013-11-07 19:12)
 ・手づくりの桑の葉茶 (2013-07-12 20:44)
 ・明治亭でソースかつ丼 (2013-03-22 20:18)
 ・風邪が治るまで (2012-12-23 20:17)
 ・気球を見下ろして撮ってみた (2012-10-25 22:44)
 ・奇跡的に閑静な台風一過の上高地 (2012-10-02 22:40)
Posted by komachan at 20:14│Comments(0)一休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。