2007年08月20日

・富士サファリパークへ行ってきた

・富士サファリパークへ行ってきた富士サファリパークへ行ってきました。

夏休みの家族サービスです。


入園料が大人2700円とかなり高いのですが、会員特典を使えば大人一人が無料になったり、一人当たり700円ほど割引されたりで、一人900円ほどにできました。

お楽しみは、放し飼いにされた猛獣達を間近で見られることですが、自家用車でサファリゾーンに入れば追加料金なしとお得です。


ただし、車を傷つけられたくない人は、ジャングルバスという金網に囲まれた1200円のバスに乗って入ります。

こちらは餌やりの特典つき。


・富士サファリパークへ行ってきたサファリゾーンに入ると、真っ先にクマ、ライオン、トラなどの猛獣がお出迎え。

連日の猛暑でお疲れ気味ですが、至近距離で金網なしの状況で接すると迫力というよりも恐怖です。

おとなしく寝ていてくれたほうが安心して観察できます。


印象的だったのが、遠くを見つめているチーター。

故郷の本物のサファリの暑さを思い出しているかのようでした。

窓を開ければ手が届くほどの近さで、表情まで観察できたのには感動しましたよ。


・富士サファリパークへ行ってきた放し飼いなので道路へも平気で動物がやってきます。

シカ類最大のワピチのメスが近寄ってきて、車のアンテナの先をパクリ!

ワゴン車の天井についているアンテナの先ですから、地上から2m以上ありますが、口に入れてモゴモゴ。

曲がってしまいました・・・。


所要時間は50分くらいに設定されたいましたが、子供たち次から次へ現われる動物に感動しきりだったので、大幅にオーバーして90分近く見学させてもらいました。

同じカテゴリー(一休み)の記事画像
・薪の夕焼け
・手づくりの桑の葉茶
・正月らしいお正月
・年越しうどんで、太く長く
・酷暑の中の運動会
・アースデイ信州でリラックス
同じカテゴリー(一休み)の記事
 ・薪の夕焼け (2013-11-07 19:12)
 ・手づくりの桑の葉茶 (2013-07-12 20:44)
 ・明治亭でソースかつ丼 (2013-03-22 20:18)
 ・風邪が治るまで (2012-12-23 20:17)
 ・気球を見下ろして撮ってみた (2012-10-25 22:44)
 ・奇跡的に閑静な台風一過の上高地 (2012-10-02 22:40)
Posted by komachan at 09:36│Comments(0)一休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。