2010年01月07日

・子育てに失敗した例

中学生が大麻所持で逮捕され、高校生が居酒屋の帰りに電車にはねられて死亡する。

有り得ないはずの事件や事故ですね。


こうして事件や事故に至らずに、そのまま大人になって親になったらと思うとぞっとします。

どういう親が、こういう子を育てるのかは分かりませんが、この子たちが親になった時の子育ては負の連鎖を招くでしょうね。

     ◇                    ◇

中2女子らが大麻所持=「吸うため」、3人逮捕-兵庫県警 =1月7日 時事通信=

 自宅に大麻を所持していたとして、兵庫県警少年育成課などは7日までに、大麻取締法違反容疑で、神戸市長田区と須磨区に住む市立中学2年の女子生徒2人=いずれも(14)=と、兵庫区の女子店員(16)の3人を逮捕、長田区の中2女子1人(13)を補導した。同課によると、「吸うために持っていた」と容疑を認めており、実際に吸っていた可能性があるという。
 逮捕容疑は、店員と長田区の女子生徒は6日、それぞれの自宅に約1・5グラムと約0・5グラムの大麻を所持した疑い。須磨区の女子生徒は共謀して4日、長田区の女子生徒宅で微量の大麻を所持した疑い。
 補導された女子生徒も、長田区の女子生徒宅で吸ったと話しているという。 

     ◇                    ◇

ホームで吐き電車と接触=男子高校生が死亡-警視庁 =1月6日 時事通信=

 5日午後9時40分ごろ、東京都北区赤羽のJR赤羽駅ホームで、埼玉県に住む私立高校1年の男子生徒(16)が電車に接触した。病院に運ばれたが、頭を強く打っており、6日午後4時10分に死亡した。
 警視庁赤羽署によると、男子生徒は友人2人と渋谷区の居酒屋で飲酒し、電車で帰宅途中に気分が悪くなった。
 同駅で友人に介抱され、四つんばいで吐いていた際、ホームに入ってきた電車に左側頭部が接触したという。


未成年の起こした事件や事故ですから、責任は親にある。

子育てに失敗すると社会に迷惑をかける。

自分の子だからと身勝手に育ててはいけないはずだ。

社会に送り出して、親となって子育てできるという基本的な親の仕事を、教育として取り込む必要があるんじゃないだろうか。

同じカテゴリー(教育)の記事画像
・2013年度の伊南こども劇場の「あそび塾」第二回
・2013年度伊南こども劇場のあそび塾スタート
・新型インフルエンザとディズニーランド
・最高裁が体罰を教育的指導と認定
・福岡の中1男子自殺に想う
・メディア漬けのこどもたち
同じカテゴリー(教育)の記事
 ・徴介護と義務教育 (2014-02-05 07:55)
 ・2013年度の伊南こども劇場の「あそび塾」第二回 (2013-06-16 21:07)
 ・2013年度伊南こども劇場のあそび塾スタート (2013-05-25 21:22)
 ・東伊那小学校のふるさと学習をNHKが紹介 (2012-08-30 20:51)
 ・幼児も手伝って伐採 (2012-06-11 22:53)
 ・2012年あそび塾開講 (2012-05-26 23:35)
Posted by komachan at 21:26│Comments(0)教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。