2007年09月19日

・駒ヶ根市職員の職務怠慢

・駒ヶ根市職員の職務怠慢
長野県警の防犯メールが話題となりましたが、駒ヶ根市にも市民向けのお知らせメール配信があります。

「こまちゃんメール」と言いますが、こちらも長野県警ほどではありませんが、ずさんな内容で送られてくることがあります。

9月14日発行のこまちゃんメール No.70、【おしらせ】にあった『■■地域づくり団体と行政機関との意見交換会開催■■』


地域づくりネットワーク長野県協議会上伊那支部主催「地域づくり団体と行政機関との意見交換会」が開催されます。
〈日時〉9月15日(土) 午後1時30分~4時
〈場所〉伊那合同庁舎 5階 講堂
〈申込〉上伊那地方事務所地域政策課企画振興係 ℡0265766801
〈問合先〉企画財政課 ℡0265832111 内線241
詳しくはこちら↓
http://www.city.komagane.nagano.jp/cgi-bin/form-open.cgi?kgb0101&20070828114047


開催の前日にお知らせするのもギリギリセーフなのかなと思ったら、申し込みの締め切りは9月3日!
上伊那地方事務所は8月9日付けで案内を出している。
一ヶ月も前に発行された、締め切りから10日も経過している行事をメールで配信してなんになるのか。


駒ヶ根市の企画財政課は、たるんでいるとしか言いようがない。

同じカテゴリー(長野県政)の記事画像
・連合長野は選挙で公務員を肥やす
・おざなりな務台氏では長野知事選は・・・
・長野県知事選で連合と民主党県連は
・沖縄の基地移転を松本空港で負担
・リニアに協力したから5年前倒し
・リニア迂回は1兆円
同じカテゴリー(長野県政)の記事
 ・阿部長野県知事が政治資金報告書に虚偽記載 (2011-11-30 22:17)
 ・上田市から突きつけられた農薬空中散布中止 (2011-06-25 19:32)
 ・無風の県議選は現職の圧勝 (2011-04-10 23:09)
 ・長野県議にサンタの創庫 江口みつお (2011-04-06 11:53)
 ・連合長野は選挙で公務員を肥やす (2011-03-02 20:15)
 ・無意味な信州型事業仕分け (2011-01-17 18:14)
Posted by komachan at 07:40│Comments(0)長野県政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。