2009年04月10日

・注目の飯田市議会選挙直前の自殺

・注目の飯田市議会選挙直前の自殺注目している飯田市議会議員選挙の直前に自殺者が出た。

9日午後3時45分ごろ、飯田市八幡町の北辰神社脇の雑木林で、飯田市議の代田剛嗣氏が首をつっているのが見つかった。

代田市議は直前に自動車による物損事故をおこしており、飯田署では自殺とみて調べている。

ご冥福をお祈りします。


同市議は、19日開票の市議選への立候補を表明していました。

前回の市議選では、落選した次点候補との票差は21票であり、今回も苦戦が予想されていた。

南信州日報に掲載されている候補紹介で支持者が語ったところによると、「初当選直後はその役割に悩み、自信を喪失した時期もあったと聞いていた」とある。

事故直後に同乗していた支持者に「えらいことをしてしまた。議員生活終わりだ」と話していたというから、精神的にも追い込まれていたのかもしれない。


不幸な事故により、飯田市議会議員選挙は定数23に対して立候補予定者24の激戦となった。

伊那谷の地球温暖化防止の先陣を切る飯田市ですから、市議選といえども注目に値します。


そこで、地球温暖化防止を政策に掲げている市議を探してみました。

google検索で「飯田市議 地球温暖化防止」とすると、上位5件は下記のような結果になっています。


1位 飯田市議会議員、原勉さん

2位 飯田市議会議員、原勉さん - にほんブログ村

3位 飯田市議の原勉さんを勝手に応援するブログ - 政治家、応援批判掲示板

4位 人口減少化を見据えた地域政策 | 飯田市議会議員、原勉さん

5位 フルーツカクテル - 登録ブログリンク集 - 原勉さんを応援します

圧倒的に原勉(はらつとむ)市議が、温暖化防止の面では際立っています。

飯田市議会議員選挙の重要候補として注目していきたいと思います。

同じカテゴリー(市政)の記事画像
駒ヶ根市のたるんだ危機管理
駒ヶ根市で誤徴収
・駒ヶ根市の企業に甘く、市民に厳しい情報管理
・駒ヶ根文化センターの横領は無罪
・駒ヶ根の場外車券売り場に地元反対
・賭博が栄える、ふるさと駒ヶ根へ
同じカテゴリー(市政)の記事
 駒ヶ根市のたるんだ危機管理 (2016-09-23 09:57)
 駒ヶ根市で誤徴収 (2015-08-23 07:43)
 ・無責任な駒ヶ根の水道工事 (2012-09-26 23:01)
 ・杉本駒ヶ根市長の二期目は中原院政 (2012-01-16 21:28)
 ・駒ヶ根市の企業に甘く、市民に厳しい情報管理 (2011-10-21 22:12)
 ・通学する子どもに殺虫剤を散布する駒ヶ根市 (2011-06-15 09:20)
Posted by komachan at 09:45│Comments(0)市政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。