2008年01月03日

・駒ヶ根市長選の課題 1

・駒ヶ根市長選の課題 11月20日に行われる駒ヶ根市長選挙で争点とされるべき、駒ヶ根市の課題についてシリーズで述べていきます。

第一回は、膨らむ借入金。

市の負債の隠れ蓑に使われている第三セクター・土地開発公社の損失・債務保証です。


本日の信濃毎日新聞の記事でも明らかになりましたが、駒ヶ根市の第三セクター・土地開発公社を隠れ蓑にした借金は59億円。

標準財政規模対する損失補償・債務保証残高は、市では72.3%と県内トップの諏訪市と僅差の二位。


昨年成立した自治体財政健全化法は、三セクや公社を含む負債割合を「将来負担比率」として算出、07年度決算から公表するよう求めている。

08年度決算以降、基準を超えた自治体は「早期健全化団体」として歳出カットなどを迫られる。


中原市長は、表に出ている借金だけを指して「市の財政は健全だ」と言い繕ってきたが、洗いざらい表沙汰になる自治体財政健全化法を前にして、隠し通すことはできないと引退を決意したとも言われている。

中原市政が膨らませた県内トップクラスの負債を、新たな市長は背負わされることになる。


これまで同様に土建推進の市政を継続すれば、負債を減らすことなく「早期健全化団体」となることは必然。

中原市政からの転換が最も重要になるのだから、現市長の全面支援で戦う後継候補を当選させたらどうなるかは、賢明な市民なら容易に想像できるはず。

同じカテゴリー(市政)の記事画像
駒ヶ根市のたるんだ危機管理
駒ヶ根市で誤徴収
・駒ヶ根市の企業に甘く、市民に厳しい情報管理
・駒ヶ根文化センターの横領は無罪
・駒ヶ根の場外車券売り場に地元反対
・賭博が栄える、ふるさと駒ヶ根へ
同じカテゴリー(市政)の記事
 駒ヶ根市のたるんだ危機管理 (2016-09-23 09:57)
 駒ヶ根市で誤徴収 (2015-08-23 07:43)
 ・無責任な駒ヶ根の水道工事 (2012-09-26 23:01)
 ・杉本駒ヶ根市長の二期目は中原院政 (2012-01-16 21:28)
 ・駒ヶ根市の企業に甘く、市民に厳しい情報管理 (2011-10-21 22:12)
 ・通学する子どもに殺虫剤を散布する駒ヶ根市 (2011-06-15 09:20)
Posted by komachan at 10:25│Comments(0)市政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。