2008年01月29日

・駒ヶ根が生まれ変わる日となるか

・駒ヶ根が生まれ変わる日となるか今日は、駒ヶ根の市長が変わる日です。

杉本新市長の新しい市政がはじまります。


しかし、変わらないのが部下となる職員たち。

善良な市職員の中には、利権に擦り寄ろうとした不届き者が混じっています。


情報によると、市職労の緊急総会が30日に開かれるようです。

内容までは定かではありませんが、新市長のもとでの新たな船出に、執行部が危機感を持ったとしても不思議ではありません。

想定される協議内容としては、北沢氏と密約を交わした竹内委員長を始め幹部四役の退任が考えられます。


違法行為として警察に取調べを受ける可能性もあり、公務員の立場が危ういと察知すれば、当面の対応として「役から逃げる」のが妥当だと思います。

問題なのは、役を降りたからといって罪から逃れられないこと。

新市政の門出に市職員の逮捕!なんてことにならないためには、市職労が心を入れ替え、これまでの密約に基づく慣例を破棄し、行政改革に必須の人員削減へと積極的に協力する姿勢が求められます。


市職労の上部団体は連合です。

連合と民主党は切っても切れない間柄。

民主党を応援する立場としては、市職労が生まれ変わると示してくれるのを待ってみましょう。

同じカテゴリー(市政)の記事画像
駒ヶ根市のたるんだ危機管理
駒ヶ根市で誤徴収
・駒ヶ根市の企業に甘く、市民に厳しい情報管理
・駒ヶ根文化センターの横領は無罪
・駒ヶ根の場外車券売り場に地元反対
・賭博が栄える、ふるさと駒ヶ根へ
同じカテゴリー(市政)の記事
 駒ヶ根市のたるんだ危機管理 (2016-09-23 09:57)
 駒ヶ根市で誤徴収 (2015-08-23 07:43)
 ・無責任な駒ヶ根の水道工事 (2012-09-26 23:01)
 ・杉本駒ヶ根市長の二期目は中原院政 (2012-01-16 21:28)
 ・駒ヶ根市の企業に甘く、市民に厳しい情報管理 (2011-10-21 22:12)
 ・通学する子どもに殺虫剤を散布する駒ヶ根市 (2011-06-15 09:20)
Posted by komachan at 08:53│Comments(0)市政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。