2011年08月20日
・田んぼに飛来するツバメと原発事故

農薬を散布しないから餌にする虫が多くいることが影響していると思う。
ツバメがイネの害虫を捕まえてくれれば農薬がいらない。
今年は福島を中心に放射線の被害が米にも現れる見込みだ。
ツバメは放射線の影響を受けている田んぼにも飛来するのだろう。
田んぼに限らず、放射能に汚染された野の草を食害している虫をエサにするだろう。
草には放射線の影響が出ているから、それを食べた虫も放射線を帯びる。
ツバメも放射線と無縁ではいられなくなる。
人間の食い物だけを見ていればいいわけではない。
原発がもたらす甚大な被害は、生態系すべてに広がっているのだ。
・中部電力の姑息な値上げ
・100ミリ・シーベルトまで安全」は本当か?
・原発は発電しない方が儲かる?
・原発の危険を実感しろよ
・杉本幸治、駒ヶ根市長は原発容認
・家族との時間を作るために原発を動かせという産業界
・100ミリ・シーベルトまで安全」は本当か?
・原発は発電しない方が儲かる?
・原発の危険を実感しろよ
・杉本幸治、駒ヶ根市長は原発容認
・家族との時間を作るために原発を動かせという産業界
Posted by komachan at 23:59│Comments(0)
│原発
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。