2012年02月17日

・食品新規制値で放射線審前会長 関係学会へ投稿要請

心配なニュース!

食品新規制値で放射線審前会長 関係学会へ投稿要請 東京新聞

文部科学省放射線審議会は、誰のために審議しているのかが見え見えですね。
国民の安全や健康のためではなく、原子力ムラと経済界の利益を優先しています。
人選した人の意図が働いているんでしょうね。

放射能は危険じゃないが持論の丹羽太貫・会長がその典型じゃないでしょうか。
原子力行政が無能だったことを原子力安全委員会の班目春樹・委員長や保安院の寺坂信昭前院長が認めましたよね。

電力会社の言いなりに危険な状態が放置されてきたし、今後もその状態が続く。
顔ぶれが変わらない限り、原子力の危険と向き合わされる。

同じカテゴリー(原発)の記事
 ・中部電力の姑息な値上げ (2013-11-22 10:51)
 ・100ミリ・シーベルトまで安全」は本当か? (2013-03-14 08:22)
 ・原発は発電しない方が儲かる? (2013-01-11 09:05)
 ・原発の危険を実感しろよ (2012-12-26 09:18)
 ・杉本幸治、駒ヶ根市長は原発容認 (2012-06-19 10:35)
 ・家族との時間を作るために原発を動かせという産業界 (2012-05-04 20:21)
Posted by komachan at 19:56│Comments(0)原発
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。