2010年10月01日
・カインズホームのソーラーライトは粗悪品

昼間は太陽光で充電して、夜間ほんのりと明かりが灯るやつです。
カインズホームで498円でした。
「この商品は屋外園芸用です」と、わざわざ注意書きに書いてあるので、家の木戸口に設置しました。
ところが昨日の雨で、内部がビショビショ。
防水機能はないんですね。
基盤も電池も濡れているのですから大変です。
取扱説明書には「本製品は防水型ではありませんので水に浸らないように注意してください」とは書いてある。
雨にぬれた程度は「水に浸る」とは言わないから、中途半端な防水性なんでしょうね。
ともかく、このままではすぐに故障することは確実なので、シームコートで隙間を防水加工しました。
安ものなので品質が低いのは仕方がないとしても、屋外用と銘打ってありながら防水性が全くないのは消費者を騙しているといわれても仕方がない。
カインズホームのソーラーライトCH118AとCH118W(店頭価格498円)を買われた方は、雨降りの後に上部カバーを外して水漏れを確認したほうがいいですよ。
ご自身で防水加工できない人は、迷わず返品しましょう。