2008年07月31日

・次が楽しみなボクサー清水

・次が楽しみなボクサー清水昨日は、イチローの3000本安打達成に始まり、ボクシングの世界戦で、気持ちよくスポーツに浸れる日のはずだった。

WBA世界フライ級王者・坂田健史vs挑戦者・久高寛之と、WBCフライ級王者・内藤大助vs挑戦者・清水智信のダブル世界タイトルマッチ。

それを亀が猿回しの狂言にしてしまったから、後味の悪さだけが残ってしまった。


「プロレスじゃないんだ」と吐き捨てた協栄ジムの金平会長。

スポーツを見たい観客からは、会場からもブーイング。

ボクシングショーを楽しみたいやからは拍手したようですが。


低迷するボクシング人気を猿家族のパフォーマンスで盛り上げてきたのは周知の通りですが、余りの非道さにボクシング会から追放された経緯があります。

でも、昨日の試合を放映したTBSは、夢よもう一度とばかりに猿をリングに揚げてパフォーマンスさせてしまいました。


視聴者からの批判や抗議に、TBSでは「やらせではない」と否定していますが、今朝の「朝ズバ」で猿登場のシーンを多用している演出からして、仕組まれた猿芝居でしたね。

スポーツとしてのボクシングに猿はいらないので、ボクシングショー協会でも作って見世物興行に専念してもらいたい。


プロボクシングも『興行』だから演出は欠かせない。

でも、観客が見たいのは猿回しの芸ではなくて競技としてのボクシング。

TBSのやってることはボクシングファンを冒涜している。


KOで負けたとはいえ挑戦者の清水は、すばらしいボクサーだった。

判定に持ち込めば確実に勝てた試合だった。

次が楽しみなボクサーだ。

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
・日本タンポポ化計画2011
・値引き商品を値引かないカインズおばさん
・勝つと思っても負けぬと思っても金メダルは遠い
・価格対効能に優れた虫さされ薬
・運動会でギブスをした子が目について
・一駅族
同じカテゴリー(雑感)の記事
 ・老後に必要な資金は1億円 (2014-03-10 17:25)
 ・責任能力と結果責任 (2014-02-04 08:34)
 ・冷房23度設定なのに「暑い」? (2013-07-14 07:46)
 ・所詮は道具だ、携帯電話 (2013-03-25 22:50)
 ・Outlookは抜け出せない泥沼 (2012-12-04 21:08)
 ・幸せの自己評価 (2012-08-07 23:18)
Posted by komachan at 08:27│Comments(0)雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。