2011年08月04日

・初スイーッチョン

初スイーッチョンです。
ハヤシノウマオイというのが本名なんですね。

パソコンで太陽光発電のデータを整理していたら、網戸の向こう側から「スイーッチョン」という鳴き声が聞こえてきました。
すぐさま懐中電灯とカメラを持って現場へ急行!
鳴き声が大きいので、すぐに居場所がわかりました。
懐中電灯に照らされるのを嫌がっていましたが、そのわりにはちゃっかりお立ち台に上がって「撮って」と言わんばかりです。

信州の夏は短い。
昼は夏でも、夜はすでに秋の涼しさがやってきています。


鳴き声を聞いてみたい方は、こちら → 四季の自然学習室-虫の鳴き声前線

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
・日本タンポポ化計画2011
・値引き商品を値引かないカインズおばさん
・勝つと思っても負けぬと思っても金メダルは遠い
・価格対効能に優れた虫さされ薬
・運動会でギブスをした子が目について
・一駅族
同じカテゴリー(雑感)の記事
 ・老後に必要な資金は1億円 (2014-03-10 17:25)
 ・責任能力と結果責任 (2014-02-04 08:34)
 ・冷房23度設定なのに「暑い」? (2013-07-14 07:46)
 ・所詮は道具だ、携帯電話 (2013-03-25 22:50)
 ・Outlookは抜け出せない泥沼 (2012-12-04 21:08)
 ・幸せの自己評価 (2012-08-07 23:18)
Posted by komachan at 22:32│Comments(0)雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。